「学校給食の無償化は子どもの権利」学習会
新日本婦人の会つくば支部主催
群馬県「学校給食の無償化をめざす会」・代表世話人 石田清人さんのお話
★「学校給食法」で給食は教育の一環と位置付けている。教科書が無償なのと同様に給食も
無償にすることは子どもの権利であり、憲法で保障された人権なのだ。と講演されました。
改めて学校給食の無償化の意義を深めることができました。(橋本けい子市議)
☆今私たちは、気候危機、物価高騰、健康保険証をめぐる「マイナカード」問題、
「インボイス制度」など、多くの困難を抱えています。
特に今年の夏は命の危険さえ感じられる酷暑の日々です。
☆今回、日本共産党茨城県委員会・青年学習部長、千葉達夫氏を招き
4回に分けて学習会を行います。皆さんのご参加をお待ちしています。