ニュース
つくば市議団news vol.09 2023.11.15 発行しました
つくば市議団news vol.08 2023.11.2 発行しました。
つくば市の給食費無償化を求める署名始まる
日本共産党つくば市議団はこの間、議会の一般質問で、物価高の子育て支援策として給食無償化を行うことを求めてきました。憲法26条は「義務教育は無償とする」と定めています。
茨城県内44市町村のうち小中学校完全無償化の自治体は8自治体、期限付き・条件付きで補助を実施しているのは19自治体と増えています。土浦市は10月から小中学校の無償化がスタートしました。
新日本婦人の会つくば支部が市民に広く呼びかけ、12月市議会に提出予定の「給食費無償化と地場産・有機食材の拡充」を求める署名運動が広がっています。日本共産党も署名集めに協力していますので、みなさんのご協力をお願いいたします。
下記リンクから署名用紙を印刷することができます。ご家族や友人・知人に署名をお広げ下さい。つくば市でも学校給食費の無償化を実現しましょう!
いよいよ30日(土)千葉達夫さん講演会・2回目です。
日本共産党市議団の質問 山中市議12日PM ・橋本市議13日AM
つくば市の9月定例議会がはじまりました。市議団ニュースを発行しました。
まゆみレポート 10月から市役所窓口・電話受付時間の変更
市議団ニュース6月議会報告(23年7月12日)橋本佳子市議
橋本佳子市議は「高齢者の補聴器購入補助」
「部活動の地域移行について」
「地域相談センターの廃止」~「相談事業を地域交流センターに移行」について
「マイナンバーカード」の一旦ストップ!!
「自衛官募集の名簿提供」について 他、などを質問したことの報告をしています。
市議団ニュース6月議会報告(23年7月6日)山中まゆみ市議
山中まゆみ市議の6月議会の質問と報告です。
①高齢者が気軽に利用できる公共交通の運賃補助を!
②不登校児童生徒への具体的支援を早急に!
③布団丸洗い事業をもっと使いやすく!
④生活保護受給者に上乗せ支援を!
などについて詳しく報告しています。ご覧ください。